こんにちは、えこスタです🙋♂️
今回はこれからのポカポカ暖かい時期におすすめの【芦屋海浜公園 わんぱーく】をご紹介します。
この記事を読むと芦屋海浜公園わんぱーくが
どんな公園で、どんな遊具があるのか?実際に遊んだ感想はどうか?
公園のアクセスや駐車場は?
近隣のおすすめスポットはあるのか?
など子連れから大人まで楽しむことのできる情報を得ることができますよ✨
芦屋海浜公園 わんぱーく
芦屋海浜公園わんぱーくは沢山の遊具がある芝生広場だけではなく、海水浴場があったり、アクアシアンというプールで遊べたり、レンタサイクルで海岸沿いを自転車で走ったりできる公園です✨
そして今は公園の横に 海のトランポリンパークができたので、
本当に小さな子どもから大人まで楽しむことのできる公園になりました🏃♂️✨
芝生広場の遊具
メイン遊具は大きな滑り台が2つ付いた遊具です!
このメイン遊具は2歳後半から3歳頃になると少しずつ安心して遊ぶことができてきたイメージですね☺️
そのほかにはメイン遊具より少し年齢が低い子供は遊ぶことのできる長い滑り台付き遊具や
もっと小さな子どもでも楽しめる可愛い遊具
など様々な遊具があります。
ブランコも座面式のタイプがあるので、1人でうまく座ることができない子どももブランコを楽しむことができますよ✨
そのほかにはターザンロープがあったり、三角形の紐でできたジャングルジムのようなものまでありますよ!
公園の奥は大きな広場になっているので、ピクニックにも最高の場所ですよ!🍙
海水浴場
駐車場から海側に行くとすぐに海水浴場があります🌊
海は砂がサラサラで裸足で歩いても痛くない砂浜ですよ!
気持ち遠浅なので、小さな子どもでも足首まで海水をつけて波で遊んだりすることができる海ですよ!
レジャープール アクアシアン
コロナになって行けてないですが、公園の横にはプールまであります🏊
料金も安くて3歳未満は無料という最高のプールです!是非行きたい!今年は開いてください🙇♂️
入場料 | 大人 | 中高生 | こども | 3歳以下 |
一般料金 | 510円 | 410円 | 310円 | 無料 |
団体料金(20名以上) | 420円 | 330円 | 240円 | |
障がい者料金 ※付き添い1名様まで障がい者料金 |
250円 | 200円 | 150円 | |
ウォータースライダー | 100円/1回 300円/フリーパス ※フリーパスは、土日祝日を除く平日のみ有効 ※身長が120cm以上の方が対象 |
レンタサイクル
公園内に自転車のレンタルがあります。
海沿いにはサイクリング専用の道路があって、ファミリーコースからアスリートコースまでありますよ🚴
海沿いを走ることができるので本当に気持ちの良い場所ですよー!!
海のトランポリンパーク
個人的にはこの公園の最大のおすすめポイントです!笑
遊具だけでは満足できないそんな元気なお子様はたくさんいると思います!
この公園の遊具と海の間にはトランポリンパークがあって、30分間を平日500円/土日祝700円(※1台につき定員100kgまで)で利用できます!
小さな子どもは十分楽しむことのできる時間ですし、むしろ30分持たない子どももいると思います!
スペース的には少し狭い印象ですが、3歳と1歳の子ども、そして私が入っても楽しむことが可能です✨
さらに最近トランパリンパークの横にスラックラインができて、まさかの利用は無料です!
ただ、想像以上に難しく立つこともできません!笑
もはや遊べないスラックラインでしたが、デートで行ったり友達と遊びに行った時に楽しむことができる場所だと思います!
遊んで見た感想
3歳の息子は遊具を思いっきり楽しむことできる公園です!
2歳の頃は一番大きな遊具を1人では十分に遊ぶことができませんでしたが、近くの海やトランポリンパーク、芝生で走るなどで十分楽しく遊んでくれていました。
何より公園に飽きたら、トランポリンができたり、海に遊びに行けたり、自転車に乗れたりと本当に色々応用の効く公園なので、一日中遊べますし、ずっと楽しいが続く公園だと思います!
レンタサイクルを利用したことはありませんが、ロードバイクでサイクリングロードを走ったことがあります🚲 海岸沿いを走る気持ち良さと景色の良さは最高でしたよ✨
プールは嫁が小さい頃によく行っていたそうで流れるプールや迫力のあるウォータースライダー、小さい子向けの浅いプールなど行っていた時はかなり楽しめていたと言っていました!
トランポリンパークは30分で十分すぎるというくらいに疲労困憊になりますが、3歳の長男も1歳の娘もめちゃくちゃ喜んでくれます👏✨小学生未満の小さな子どもが利用するトランポリンには十分すぎる場所です!!正直親の自分もめちゃくちゃ楽しいです😂
注意点
土日はとにかく人が多いです!人が多いことが嫌であれば平日がおすすめですよ!
また遊具は少し難しい印象があるので、2歳未満のお子様はもしかするとうまく遊ぶことが難しいかもしれません。
海は小さな子どもでも遊びやすく砂もとってもサラサラで気持ち良いですが、風が強い日は砂が舞い上がって目に入ってしまう可能性があるので注意してあげてくださいね!
トランポリンパークは3歳の息子は30分続けて遊べたことがありませんので、非常に疲れると思います・・・笑
そしてその横にあるスラックラインは大人も楽しむことができる反面、転倒転落による怪我のリスクが高いので大人が利用する場合やお子様と楽しむ場合は十分に注意してくださいね☺️
アクセス
住所 | 〒807-0133 福岡県遠賀郡芦屋町 |
TEL | 093-221-1001 |
駐車場 | あり 無料(1000台) 7:00~18:00まで
夏季は有料。二輪車:100円、軽・普通自動車:500円、大型:1,500円 |
トイレ | あり |
シャワー | 無料シャワー、手足の洗い場所あり |
自動販売機 | あり。アイスクリームの自販機もあります。 |
HP | https://ashikan.jp/play/ashiyakaihinkouen/ |
近隣のおすすめスポット
TREVE 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿40-15
公園から車で5分の場所です🚗
ドライフラワーとバスクチーズケーキのお店で店内の天井はドライフラワーでいっぱいです💐
インスタ映え間違えなしのお店ですので、是非足を運んでみてください☺️
https://www.instagram.com/treve2019/
芦屋釜の里 福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿1558-3
芦屋にある3000坪の庭園です。
とても雰囲気の良い場所で記念日に合わせて素敵な家族写真を撮ったりもできる場所です。
実際、えこスタ家も長男の七五三で利用させてもらいましたが、とっても素敵な写真を撮ることができました😢
こちらがその時の芦屋釜です。
https://yuchieco.com/ashiyagamanosato〜/
その時の嫁と長男は着物をネットレンタルで行って、写真を撮影しましたので、レンタルレポの感想もあげています。
プロにお願いすると息子の硬い顔が残ることが多いので、
家族で楽しく、そしてコスパよく行えますよ✨
ネットの注文から返却までの方法や着付けについてのレポもありますので、是非参考にどうぞ😊
https://yuchieco.com/kimonorenntaru/
芦屋中央公園 福岡県遠賀郡芦屋町船頭町7-9
公園から車で4分の場所にある公園です🚗
無料駐車場もあって人も少ないですが、十分な遊具のある公園です✨
小さなお子様を連れて行くにはとても気持ちの良い場所だと思いますよ☺️
https://yuchieco.com/ashiyatyuopark/
終わりに
今回の公園の紹介は以上です。
公園で遊ぶ際はルールを守ってみんなで楽しく遊びましょうね☺️
他の公園の投稿もあるので、参考にしてみてください✌️